新田観光

新田観光

水牛車観光とレンタサイクルの小さなお店

臨時休業のお知らせ

新田観光は令和5年4月1日(土)より当面の間臨時休業させていただきます。

詳しくはこちら

新型コロナウイルス感染症対策の実施について

令和5年3月13日以降の新型コロナウイルス感染症対策について
お客様のご理解とご協力をお願いいたします。

詳しくはこちら

竹富島は沖縄本島の南西約410㎞に位置する外周約9.2㎞の小さな離島です。 人口約350人の小さなこの島にはコンビニもスーパーマーケットも信号機もありません。 ただ、何もないこの島には美しい自然と文化、そしてゆったりと流れる時間があります。 悠久の時間の中で育まれた生態系や先人達が残した伝統文化を受け継ぎ後世に伝えるために、私たちはこの島で学びながら暮らしています。 そして 竹富島まで足を運んでくださったお客様にもこの島のゆったりとした時間の流れを感じてもらいたくて この島の文化と自然の素晴らしさを少しでも知ってほしくて水牛車でのんびりゆったりと島をめぐる観光ガイドをしています。 小さな島の小さなお店ですが働き者で個性豊かな水牛たちとともにお客様のお越しをお待ちしています。

image01
image02
image03
image04
image05
image06
image07
image08
image09
image10
image11
image12

営業カレンダー

この他、悪天候等の事由により臨時休業することがございます。

※大変申し訳ございませんが、人手不足により令和5年4月1日(土)より当面の間、
新田観光は休業させていただきます。営業再開時期については改めてお知らせいたします。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが何卒ご理解いただけますと幸いです。

OPEN AM8:30~PM17:00

2023年 3月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     
01

定休日

02

臨時休業

03
04
05
06
07
08

定休日

09

臨時休業

10
11
12
13
14
15

定休日

16

臨時休業

17
18
19
20
21
22

定休日

23

臨時休業

24
25
26
27
28
29

定休日

30
31
 

水牛車観光

30分程かけて赤瓦の街並みを巡るツアーです。安里屋ユンタ発祥の地である伝説の美女 安里クヤマの生家などコース上には竹富島の文化を感じられる見どころが満載です。 また、昔ながらの細い路地を巧みな運転で通り抜ける水牛たちの一流の運転技術も必見です。 のんびりゆったりと水牛車に揺られながら、ガイドの解説と三線の音色をお楽しみください。

運行時間

始 発 AM9:00
最 終 PM3:30

※概ね1時間おき
 定期船に合わせて運行

料  金

大 人(中学生以上)
   ¥2,000(税込)
小 人(4歳以上小学生以下)
   ¥1,000(税込)

※4歳未満のお子様は原則として保護者の方のお膝上に抱っこをお願いいたします。

所要時間

約30分

詳しくはこちら

レンタサイクル

周囲約9.2㎞の小さな竹富島。赤瓦屋根と眩しい程の白砂の道は沖縄の文化を色濃く残しゆっくりお散歩していただくだけで贅沢な時間をお過ごしいただけますが、 少し足を伸ばすならレンタサイクルをご利用いただくと便利です。新田観光からコンドイビーチまで自転車で約10分程。 実際のご利用時間に応じた後精算制ですので最初にご利用時間を設定していただく必要はありません。 お客様のリズムで竹富島をお楽しみください。

貸出時間

貸出開始 AM8:30
最終返却 PM4:50

料  金

初乗り ¥500/1時間(税込)
追 加 ¥200/30分(税込)
最 大 ¥2000(税込)

           
レンタサイクル料金表
   

車  種

シティサイクル(ママチャリ)
サイズ(inch)16/18/20/26

※子供乗せ自転車あり
 ヘルメット無料貸し出しあり
詳しくはこちら

交通アクセス

「なごみの塔」から徒歩2分。バス亭「タカミネ」から徒歩1分。日本最南端のお寺「喜宝院」の2軒隣りです。自転車でご来店のお客様には駐輪場もございます。 竹富港からはお客様専用の送迎バスをご利用いただけます。朝8:50頃より定期船に合わせて運行しております。

お客様専用送迎バス 運行時間

竹富港発

始 発 AM8:50頃
最終便 PM3:20頃

※定期船に合わせて運行

新田観光発

始 発 AM9:30
最終便 PM4:30

※定期船に合わせて運行

【公共交通機関】
竹富島交通バス停「タカミネ」下車徒歩1分

詳しくはこちら

RECENT POSTS

更新履歴